社員の声について
社員の声
多種多様なニーズに答え、常にチャレンジする姿勢を大切にするファーゴでは、前職や国籍など異なるバックグランドを持つ社員が揃っています。
本社は駒沢公園まで徒歩3分の住宅街の一軒家。
文字通りホームの様な環境で、お互いを尊重し合いながら切磋琢磨しています。
女性(2016年入社/30代)
出身地 | 中国 |
---|---|
前職 | 新卒(インターンシップからの入社) |
所属 | 光通信事業部 |
仕事内容 | 営業 |
入社(応募)のきっかけ

ドラッグストアで会計待ちをしている最中に会長からスカウトされたことでした。
「君、うちで働かない?」
他にも並んでいる人がいる中、なぜ私だったのか今でも分かりませんが(笑)
当時、就活中の学生だった私は半信半疑ながら入社を決めました。
ファーゴの魅力

当社で扱う商材、「光ファイバーケーブル」は聞き馴染みにない言葉ではありますが実は身近なものに使われています。例えば高速インターネットや、最近行ったハリーポッターのスタジオツアーの模型のイルミネーションにも使われていました。普段、目に見えないけれど、自動運転、スマート農業に内視鏡など、
私たちが日々提案する商材は日本の未来や生活をより良くする為の設備や工事に使われています。小学生の息子がいる私は、自分が提案した商材が使われ、これから成長する子供が生きていく未来作りに携わっているんだと考えるだけで、ワクワクした気持ちで日々、お客様と向き合っています。
また大手の企業とは違い社員それぞれの業務が業績に直結するので、やりがいと責任感を持って仕事ができることが魅力だと思います。
職場の雰囲気

個人の発想、考えを尊重してくれる会社です。時には厳しい時もありますが、親身に相談に乗ってもらえたり、アドバイスをもらえたりするので家族に近い雰囲気もあるのかなと感じます。
休みの日の過ごし方

最近は人混みで過ごすよりも静かなカフェなどでリラックスしています。また昨年からジムに通い始め、体を動かすことが習慣化され、健康的になったように思います。
男性(2018年入社/50代)
出身地 | 東京 |
---|---|
前職 | 電子機器メーカー 営業 |
所属 | 通信事業部 |
仕事内容 | 光ファイバーケーブル、通信関連製品の営業 |
入社(応募)のきっかけ

情報通信業界の将来性、時代に必要とされる通信インフラ事業に携われることにやり甲斐を感じました。また今までの経験を活かしチャレンジできる環境がファーゴにあったことも大きな理由です。
ファーゴの魅力

光ファイバーケーブルと電源タップ、全く異なったジャンルのものを取扱うメーカーとしてファーゴは面白い企業(魅力的)だと個人的に思います。固定観念にとらわれず代表をはじめ社員個々の自由な発想から生まれたモノづくりは、それぞれのやりたいことやアイデアを会社全体でバックアップして具現化しやすい環境があることに魅力を感じています。
職場の雰囲気

住宅街の一軒家がオフィスで社員全員が自主的に動いています。外国人の社員も多いことから情報共有や困っていることなど気軽にコミュニケーションを取り合い、お互いサポートし合える関係性を築けているかと思います。
休みの日の過ごし方

サーフィンやキャンプなどアウトドアの週末を送っています。
女性(2019年入社/30代)
出身地 | 台湾 |
---|---|
前職 | 接客業 |
所属 | 営業部 |
仕事内容 | 製品の生産・納期・在庫管理・国内取引先の対応 |
入社(応募)のきっかけ

前職でファーゴの回転式タップとサーフタップを見て、面白いデザインが印象に残っていました。ファーゴはどんな会社かと調べたら、ちょうど応募があったので「きっとこの会社でいい刺激を受けられる」と思い、応募しました。
ファーゴの魅力

少人数のため、自分の仕事以外の分野も携わることができる。チャレンジしたいことがあれば、部署の垣根を超えてサポートしてもらえるところ。
職場の雰囲気

多国籍の社員がいる環境のため、違う意見を出し合ったり、トラブルが発生したときも違う角度からアドバイスをもらえったりするし、プライベートの雑談も多く、割と明るい職場です。
休みの日の過ごし方

最近あんバターとベーグルにハマっているので、SNSで良さそうなお店を探して買いに行き、そのついでにその周辺エリアを軽く散歩するのが楽しみです。